|
|
|
|
2020年06月11日 |
|
全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験の追加実施について |
|
|
消防庁国民保護室より、オリンピック・パラリンピック競技大会の延期と新型コロナウイルス感染症対応による第1回の不参加団体があったことを踏まえ、下記朱書の日程にて臨時に実施することのお知らせがありましたのでご報告させていただきます。
令和2年 8月 5日水曜日 午前11時00分
防災無線、IP告知システム、防災メールなどで情報通知などがありますので皆様ご留意をお願いします。 |
|
|
|
2020年05月13日 |
|
多メディア一斉配信システムのご紹介を開始しました!!
|
|
|

防災無線、スマートフォン、メール、Twitter、facebookなどの多岐にわたる情報配信先に対して
ワンオペレーションによる配信が可能な「多メディア一斉配信システム ~TAMEDY~」の提供を開始しました。
詳細はこちらからどうぞ!
|
|
|
|
2020年05月11日 |
|
緊急地震速報訓練のお知らせ
|
|
|
今年度の緊急地震速報の訓練は以下の日程で実施されます。
令和2年 6月17日 10時
令和2年11月 5日 10時
お住まいの市町村により緊急地震速報の周知音が放送される場合がありますのでご注意ください
|
2020年05月11日 |
|
全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達訓練について
|
|
|
J-ALERTを使用した自治体向けの一斉訓練を今年度は年3回実施される予定です。予定日は以下の通りです
・第1回 令和2年 5月20日水曜日 11時00分
・第2回 令和2年10月 7日水曜日 11時00分
・第3回 令和3年 2月17日水曜日 11時00分
|
|